【五山送り火(ござんおくりび)】
或稱作「大文字の送り火(だいもんじのおくりび)」
8/16是「お盆(ぼん)」的最後一天
稱作「送り火(おくりび)」
意思是點火照亮送祖先回去那個世界的路
這天最有名的活動,
就是在京都大文字山等用火排出文字圖案
和葵祭、祇園祭、時代祭並稱京都傳統四大節慶。
五座山點火的文字和順序是
「大文字(だいもんじ)」(大)
(大文字山(如意ヶ嶽 にょいがだけ)。20時00分)
「松ヶ崎妙法(まつがさきみょうほう」(妙、法)
(西山和東山。20時05分)
「舟形万灯籠(ふながたまんどうろう)」(船型圖案)
(船山。20時10分)
「左大文字(ひだりだいもんじ)」(大)
(左大文字山。20時15分)
「鳥居形松明(とりいがたしょうめい)」(鳥居圖案)
(曼陀羅山。20時20分)
點火的時候非常壯觀,有機會可以到京都欣賞喔!